高所作業や工場・倉庫、教育現場や訓練施設など、事故リスクを軽減するために欠かせないのが「安全対策マット(防護マット)」です。弊社はウレタンフォームやスポンジを加工し、用途に応じた オーダーメイドの安全マットを製作しています。
防護マットは、落下や転倒時に発生する強い衝撃を吸収し、身体や設備を守るために使用される特殊な緩衝材です。 内部に使用されるウレタンフォームやスポンジがクッションとなり、衝撃を分散・吸収することで、事故リスクを大幅に軽減します。 特に、建築現場や作業現場における高所作業では、人や物の落下による事故対策として欠かせない存在です。 オーダーメイド加工により、用途や設置環境に合わせて最適なサイズ・厚み・硬さの防護マットをご提供できます。
🎭 舞台・演劇:スタントやアクションでの安全確保
🎡 遊技施設・遊園地:滑り台やジャンプ台での落下防止
🏫 学校・幼稚園:体育授業や遊具利用時の転倒対策
🎪 イベント会場:屋外フェスやパフォーマンス時の事故防止
🚒 消防訓練:高所からの飛び降り訓練・救助訓練用
🏭 工場・作業現場:転倒・落下事故から作業員を守る安全対策
💪 衝撃吸収性:落下・転倒時のダメージを緩和
🛡️ 安全性向上:作業員や利用者の身体を守り、労災リスクを低減
🛠️ カスタマイズ可能:厚み・サイズ・形状を現場に合わせて加工
🔥 難燃・高耐久仕様対応:工場や教育施設など、安全規格が求められる環境にも対応
弊社の防護マットは、さまざまな現場で安全対策として導入されています。
以下は代表的な納入事例の一部です。
🏭 大手製造工場:機械周辺の安全確保用として防護マットを納入
🚒 消防署:高所からの飛び降り訓練用マットを製作・納入
🏫 学校体育館:児童・生徒の転倒事故防止を目的とした大型マットを製作
👷 建設現場:足場下に敷設する安全マットを導入し、作業員の転落リスクを軽減
弊社では、多数のウレタンフォームやスポンジ素材 を取り扱っております。
特に、防護マットや大型安全マット に採用されるのは、以下の代表的な種類です。
用途や設置環境に応じて、衝撃吸収性・耐久性・難燃性 などに優れた素材をご提案いたします。
また、カバーなしの中身(ウレタンスポンジのみ)の販売 にも対応しておりますので、既存カバーの入れ替えやリニューアル時にも安心してご利用いただけます。
防護マットの中身となるスポンジ・ウレタンは、標準的に1000㎜ × 2000㎜の範囲内で加工可能 です。
それ以上の大型サイズをご希望の場合は、中身のウレタンを分割して対応いたします。
一方で、カバーは1枚ものの大判製作が可能 ですので、サイズが大きくても安心です。
さらに、ご要望に応じて 持ち手の追加 や ファスナー付き仕様 にすることで、搬入・設置・交換を容易にできます。
(加工例:厚み300㎜ × 幅1000㎜ × 長さ4000㎜ の防護マット)
素材名 | 密度 kg/m3 | 硬さ(N) | 引張強度(kPa) | 伸び(%) | 圧縮永久歪(%) |
ECZウレタン | 16±1.5 | 80±20 | 70≦ | 100≦ | 9≧ |
ECSウレタン | 22±2 | 107.9±22.6 | 69≦ | 120≦ | 6≧ |
ウルトラマックス生地![]() |
ハリケーン生地![]() |
ターポリン生地![]() |
防護マットのカバーは、用途や設置環境に応じて最適な生地をお選びいただけます。
代表的なものとして エステル帆布、ターポリン生地 などをご用意しており、それぞれ 耐久性・質感・価格 に違いがあります。
ご予算や使用環境に合わせて、最適なカバー仕様をご提案いたします。
ウレタンマットの方はそれほど時間は要しませんが、外注先のカバー屋さんの方の納期がご注文から2〜3週間程度で要します。大型サイズや特殊仕様の防護マット・安全マットの場合は、別途ご相談ください。
はい、1枚からでも対応可能です。工場や施設の一部導入や試験導入としてもご利用いただけます。
可能です。法人さまだけでなく、個人のお客さまからのご注文にも対応しておりますが、個人様宛の場合、通常サイズ制限で通常は出荷ができないため、出荷できる方法はお問い合せの際にご連絡させていただきます。
はい、全国どこでも配送可能です。離島を含めて対応いたします。
使用環境によりますが、屋内での利用であれば数年単位での使用が可能です。防護マット・安全マットは、劣化が見られた際に中身のウレタンのみ交換することもできます。
耐候性・防水性のあるカバーを選べば、屋外での長期使用にも対応可能です。雨天や直射日光のある環境でも安心してご利用いただけます。
はい。消防訓練施設や公共施設など、難燃仕様や防炎カバーが必要な環境にも対応可能です。安全規格に準拠した素材をご提案いたします。
標準は1000mm × 2000mmですが、それ以上の大型防護マット・安全マットも分割加工で対応可能です。カバーは1枚ものでも製作できます。
はい。大型の防護マット・安全マットには持ち手を付けることができ、分割仕様にすれば搬入・設置も容易に行えます。
はい、中身のウレタンスポンジのみの販売も可能です。既存のカバーを活かしてリニューアルすることでコストを抑えられます。
大きいサイズ・特大サイズのスポンジ、ウレタン スポンジブロック、スポンジマットの加工サイズ 大きなウレタン、特大サイズのスポンジは材料によって多少異...
壁の保護マット・支柱マットで安全対策を! ウレタンやスポンジのクッションを中身に使った加工品 安全対策として事故軽減対策用の衝撃吸収マットをスポンジ・...
クラッシュパッド レーシングコースやサーキット場、カート場で車が壁に衝突したときの安全対策衝撃防止としてコーナーに設置するクラッシュパッド。クッショ...
ご自宅や倉庫など空きスペースを利用したボルダリングマット ボルダリングマット・スラックラインマット・ムーンボード用マットの加工 落下時の怪我防止、ダ...