スポンジ、ウレタン素材を加工する専門業者です。緩衝材やクッション材の他、防音材や吸音材まで幅広く取扱います。用途に応じて最適な材料をご提案いたします。ウレタンやスポンジの加工ならお任せ下さい。きっとお探しの素材が見つかるはずです!
株式会社ストライダー社
9:00-18:00 日祝日除く

車中泊用ポータブル発電機 × 防音ボックス

車中泊用ポータブル電発機 × 防音ボックス

車中泊用ポータブル電発機

✨ 車中泊やキャンプで活躍する ポータブル発電機 は、電源確保の面でとても便利なアイテムです。

🔊 しかし、稼働時に生じる エンジン音や排気音 は意外と大きく、深夜や住宅地、静かなキャンプ場では周囲に気を使うことも少なくありません。

🛡️ そんな時に役立つのが、防音ボックス です。

🧊 市販の クーラーボックスをベース に内部へ吸音材を貼り付けることで、音を吸収・拡散させ騒音を低減できます。

🛠️ 簡単にDIYで製作でき、持ち運びも便利なため、車中泊やアウトドアの快適性をぐっと高めるアイテム として注目されています。

当社の役割について

当社ではポータブル発電機そのものの販売は行っておりません。
あくまで 防音ボックスの内部に使用する吸音材 を加工・販売しています。
車中泊やキャンプなどで発電機の騒音対策を検討されているお客様向けに、希望サイズにカット加工 した吸音材を全国にお届けしております。

「どの吸音材を選んだらよいかわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。


📩 お問い合わせ方法

👤 個人のお客様から法人様まで、幅広くご利用いただいております。

車中泊用のポータブル発電機を収納した防音ボックス。クーラーボックス内に吸音材を貼り付けて静音化したイメージ。

🔑 特長・メリット

  • 🛠️ DIYで簡単に製作可能
    特別な工具は不要。吸音スポンジをクーラーボックスの内側に貼るだけで完成します。初心者でも安心して挑戦できます。
  • 🔊 優れた吸音効果で静音化
    エンジン音や振動音を効果的に吸収し、体感的な音量を下げることが可能。夜間でも周囲に配慮しながら発電機を使用できます。
  • 🧊 クーラーボックスがベースで便利
    断熱材入りの厚みが遮音性を高め、さらに取っ手付きで持ち運びやすく、車中泊やキャンプとの相性抜群です。
  • ⚙️ 加工しやすくカスタマイズ自由
    内張り加工や排気口の追加、耐熱性の高い吸音材への交換など、自分の発電機サイズや環境に合わせて調整できます。
  • 💰 低コストで導入可能
    市販の専用防音ケースに比べて費用を大幅に抑えられ、DIYの楽しみも味わえます。

🌙 使用シーン

  • 🌙 車中泊での夜間使用に
    道の駅や住宅地で車中泊する際、発電機の音は意外と響きます。防音ボックスを使用することで、周囲への配慮ができ、安心して電源を利用できます。
  • 🏕️ キャンプ場でのマナー対策
    キャンプ場では静けさを楽しむ方も多いため、発電機の音がトラブルの原因になることも。防音ボックスを使えば「音漏れ対策」として安心です。
  • 🔧 アウトドアイベントや作業現場で
    移動販売車や野外イベント、DIY作業現場など、発電機が必須のシーンでも音対策が求められます。防音ボックスは作業効率を維持しながら、周囲への影響を抑えます。

クーラーボックスをベースにした吸音ボックスの利便性

  • 🔇 遮音性を活かせる構造
    クーラーボックスはもともと断熱材が内蔵されているため、ある程度の遮音効果を持っています。これに吸音材を追加することで音の吸収率が向上し、防音性能が高まります。
  • 🎒 持ち運びしやすくアウトドアに最適
    取っ手付きで軽量、車載しやすい形状なので、車中泊やキャンプとの相性が抜群です。周囲の荷物に自然に馴染む点も魅力です。
  • 🛠️ 加工のしやすさ
    DIYで排気や換気のための穴を設けたり、内部の吸音材を貼り替えたりできるので、自分の発電機にぴったりの仕様に仕上げられます。
  • ⚠️ 注意点
    完全密閉すると熱がこもりやすいため、換気口を設けたり、耐熱性の高い吸音材を使用することが大切です。

はい、可能です。お手持ちのクーラーボックスの内側に吸音材を貼るだけなので、特別な工具は不要です。カッターや定規、発泡材対応の接着剤があれば施工できます。

平滑表面のあるウレタン系吸音材を推奨します。波型タイプに比べてスペース効率が良く、内張りの仕上がりも安定します。

一般的には20〜40mm程度です。厚みを増すほど吸音効果は高まりますが、発電機とのクリアランスを確保し、熱がこもらないようにすることが重要です。

完全密閉は避け、必ず換気口を設けてください。吸気と排気の流れを作ることで熱だまりを防ぎ、安全に発電機を運用できます。吸音材自体は低燃焼性のウレタンです(不燃ではありません)

施工方法や使用環境により異なりますが、体感的に発電機の稼働音を和らげることができます。ただし「完全防音」にはならないため、あくまで騒音低減を目的とした対策とお考えください。

粘着付きタイプを選択していただくか、粘着なしの場合は発泡材対応の接着剤をご利用ください。溶剤系接着剤は素材を傷める可能性があるため避けることをおすすめします。

はい。弊社ではご希望に合わせて吸音材をカット加工して出荷できます。クーラーボックスや発電機の寸法に合わせたオーダーカットが可能です。

通常は4~6営業日程度で出荷可能です。別注カットや特殊仕様の場合は、ご依頼内容に応じて納期をご案内いたします。

いいえ、当社はポータブル発電機そのものの販売は行っていません。あくまで防音ボックスに使用する吸音材を製造・販売しており、材質の提案やサイズ加工を承っております。

製品情報
product image
一般評価
1star1star1star1stargray
4 点 (61 回の評価)
ブランド
ストライダー社
製品名
発電機・コンプレッサーなど防音対策用のボックス内に貼る吸音材
価格
JPY 3630
在庫状況
在庫有り

「車中泊用ポータブル発電機 × 防音ボックス」 の販売価格

波形プロファイル(粘着なし) 30mm×1000mm×2000mm (参考価格)

価格 3,630円(税込)~

用途によって吸音材料が異なりますので、詳しくはご相談下さい


「車中泊用ポータブル発電機 × 防音ボックス」 に関する販売価格やご購入価格のお問い合わせ

添付ファイルや直接メールを送る場合は info@strider.biz まで。
携帯電話のメールアドレスからのお問い合わせの場合は受信拒否設定の解除もしくは弊社ドメイン「 strider.biz 」からのメールが迷惑メールとして認 識されないよう設定をお願いします。
「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている場合がございますので返信がない場合はご確認お願いします。

    お名前* 必須

    メールアドレス* 必須

    電話番号

    都道府県

    会社名

    商品サービス

    お問い合わせ内容

    ストライダー社 関連商品

    カームフレックスRZ-2 制振材・防振材

    カームフレックス RZ-2とは “カームフレックスRZ-2”はイノアックコーポレーションの防音材料の中でRシリーズは”制振材”としての位置...

    カームフレックスF-4LF吸音材・防音材|皮膜付で耐候性UP!

    カームフレックスF-4LF吸音材・防音材とは スポンジ吸音材は、音響空間の防音対策に欠かせない素材の一つです。“F-4LF“ この素材は、音波を吸収...

    耐候性、撥水撥油性高い吸音防音シート

    メルトーム加工の吸音シート・防音シートの特徴 メルトーム加工品のウレタンシートはスポンジの表面を熱板、熱ロールで押圧して表面に溶融被膜を形成した素材...

    カームフレックスF-140制振材・防音材の販売

    制振性と吸音性能の両方の特徴をもつカームフレックスF-140 カームフレックスF-140制振材の特徴 カームフレックスF-140制振材は比重が高く、粘弾性があり、少...

    カームフレックスF-2波型50mm厚プロファイル吸音材・防音材

     吸音効果を高めた波型プロファイル吸音材・防音材の加工販売 波型加工した防音材|プロファイル吸音材 カームフレックスF-2吸音材・防音材の表面を凸凹(波...