スポンジ、ウレタン素材を加工する専門業者です。緩衝材やクッション材の他、防音材や吸音材まで幅広く取扱います。用途に応じて最適な材料をご提案いたします。ウレタンやスポンジの加工ならお任せ下さい。きっとお探しの素材が見つかるはずです!
株式会社ストライダー社
9:00-18:00 日祝日除く

自宅用ボルダリングマットを空きスペースで有効活用

ボルダリングマット・クライミングマット

🧗 自宅・倉庫に設置できるボルダリングマット

ボルダリング・スラックライン・ムーンボード用マットのオーダーメイド販売

🛡️ 衝撃吸収マットで安心!自宅やスラックラインにも対応

落下時の怪我防止やダメージ軽減に欠かせないのが、衝撃吸収性の高いマットです。
当社では、以下のような用途に合わせて ボルダリングマットやスラックライン用マット をオーダーメイドで製作いたします。

  • 🧗 ボルダリングマット … 自宅の空きスペースや小規模ジムに最適

  • 🌲 スラックライン用マット … 持ち運び可能で屋外利用にも対応

  • 🏠 DIY・ホームジム用マット … サイズや厚みを自由に設計可能

🚚 工場直販だから安心・低価格

既製品にはない、DIY・自作に最適な材料を 工場直販の割安価格 でご提供。

  • 小ロットから注文可能

  • 全国通販対応

  • 個人のお客様も大歓迎

「市販品ではサイズが合わない」「もっと安全性を高めたい」などのご要望に応じて、最適なマットをお届けします。

ボルダリングマットをご自宅や倉庫や学校など空きスペースへの有効活用

📩 注文方法とスポンジマットの種類

ボルダリングマットやスポンジマットをご注文の際は、以下の内容をお知らせください。

  • 📏 ウォールの高さやご希望サイズ

  • 🏷️ 郵便番号(送料計算に必要です)

  • 💬 特別なご要望やこだわり(例:硬め・柔らかめ・軽量など)

見積もりと材料のご提案

いただいた情報をもとに、最適かつ安価なウレタン・スポンジ素材をこちらで選定し、お見積もりいたします。

  • ⚖️ 豊富なウレタンフォーム(硬さ・密度の選択可能)

  • ☁️ クッション性の高いスポンジマット

  • 🔧 厚みや用途に応じたオーダーメイド設計

「どの厚みがいいか分からない」という方もご安心ください。使用目的に合わせてご提案いたします。

カバーの製作も可能

必要に応じて、外注先のカバー屋さんにカバーの製作も依頼できます。

  • 🎨 生地の種類:エステル帆布、ターポリン、マース生地 など

  • 💰 ご予算に合わせた選択が可能

  • 🖼️ 用途やカラーのご希望に合わせて製作

「カバーは自分で用意したい」という場合は、マット本体のみの販売にも対応しております。


📩 お問い合わせ方法

👤 個人のお客様から法人様まで、幅広くご利用いただいております。

ウルトラマックス生地カバー|ウルトラマックス生地 ハリケーン生地カバー|ハリケーン生地 ターポリン生地カバー|ターポリン生地

🖼️ ボルダリングマット・自宅用クライミングマットの設置例

実際にご注文いただいた ボルダリングマットや自宅用クライミングマットの設置事例 をご紹介します。
自宅の空き部屋や倉庫、学校の体育館、小規模ジムなど、さまざまな環境に合わせてオーダーメイドしたマットを設置いただいています。

  • 🏠 自宅の空き部屋に設置 … 子どもや家族で楽しめる安全な練習スペース

  • 🏢 倉庫やガレージを改造 … DIY感覚でホームジムに活用

  • 🏫 学校や地域施設に導入 … 体育の授業や部活動の練習用に最適

  • 🎥 撮影スタジオやイベント会場 … アクション撮影や展示にも対応


ボルダリング以外にもこんな用途にも利用できます

こんな用途にお薦め
  • スラックライン用のクッション
  • エバーマットの交換用のマット
  • 自宅ジム用マット
  • アクション撮影用の落下時の安全マット
  • 自作する中身交換用ボルダリングマット
  • ムーンボート用の衝撃吸収マットに
  • 飛び込み用マットに
  • パルクール用のプライオボックス
  • 体操用マット・バク転練習マットに
  • トランポリンサブマットに
  • 外岩用クラッシュパッド
  • 工事現場の落下時の安全対策マットに
  • キッズルーム・お子さんのプレイルームのクッションに
被せるだけのカバー200mm厚ボルダリングマット

🔎 マットで使用するスポンジ・ウレタンの種類は?

ボルダリングマットやクライミングマットには、密度や硬さの異なるスポンジ・ウレタン素材を使用します。
選ぶ素材によって、価格や衝撃吸収性が大きく変わりますので、用途に合わせたご相談を承ります。

素材名 密度 kg/m3 硬さ(N) 引張強度(kPa) 伸び(%) 圧縮永久歪(%)
#80チップウレタン 80±10 235±39 39≦ 40≦ 20≧
EMB半硬質ウレタン 25±2 200±20 100≦ 100≦ 5≧
ER-26高弾性ウレタン 35±3 156.9±19.6 69≦ 90≦ 4≧
EMM高反発ウレタン 52±3 225.6±39.2 98≦ 100≦ 3.5≧
ECZウレタン 16±1.5 80±20 70≦ 100≦ 9≧
ECSウレタン 22±2 107.9±22.6 69≦ 120≦ 6≧
ECMウレタン 21±2 120±21 80≦ 80≦ 6≧
ECAウレタン 26±2 130±25 80≦ 120≦ 4.5≧
その他 各種 --- --- --- --- ---

一般的に 20〜30cm前後 が安全性と扱いやすさのバランスが良い厚みです。自宅や小規模ジムなら20cm前後、大きめのウォールや高さがある場合は30cm程度をおすすめします。消防用の訓練マットや高所作業場の安全マット・防護マットなどは500mm厚程度です。

はい、1枚からでも製作可能です。自宅用や試験導入としてのご利用も大歓迎です。法人様の大量注文にも対応しております。

既製品はサイズや厚みが固定されていますが、オーダーメイドでは 設置スペースや使用用途に合わせてサイズ・厚み・硬さを自由に設定できます。DIYや自作マットにも最適です。

はい。エステル帆布、ターポリン、マース生地などから選べます。用途やご予算に合わせてご提案可能です。カバーなしのマット本体のみの販売も対応しています。

スポンジ自体は連続気泡で水を吸いますし紫外線に曝されていない状態でも経時で黄変劣化していきます。また一度裂けてしまうとそこからさらに広がっていく事になります。通常はコの字ファスナーになった袋状のカバーですが、低予算でとの事でしたらホームセンターなどで販売されている大きめのトラックシートで覆う、パンチカーペットを表面に貼ってしまうなどの方法もございます。

ウレタンマット本体は短納期で出荷できますが、カバー製作を含む場合は 2〜3週間程度 かかります。大型や特殊仕様の場合は別途ご相談ください。

郵便番号をお知らせいただければ送料を計算します。サイズや数量、ウォールの高さに応じて、最適な材料でお見積もりいたします。

はい、可能です。ウレタンやスポンジをサイズにカットしてお届けできますので、DIYでボルダリングマットを自作されたい方にも最適です。

使用頻度や環境によりますが、適切にカバーを使用すれば数年単位でご利用いただけます。表面が劣化した場合は中材を交換することで長く使えます。

基本的には屋内使用を推奨しています。屋外で使用する場合は、防水性のあるカバー(ターポリンなど)をご利用いただくと劣化を防げます。

カバー付きマットは外して拭き取り清掃が可能です。カバーなしの場合は布やシートで覆うと長持ちします。破損やヘタリが気になる場合は、中材のみの交換も可能です。

お問い合せ・ご質問

コの字ファスナー仕様の袋状のカバー

製品情報
product image
一般評価
1star1star1star1star1star
4.5 点 (41 回の評価)
ブランド
ストライダー社
製品名
ボルダリンクマット
価格
JPY 9680
在庫状況
即発注可能

「自宅用ボルダリングマットを空きスペースで有効活用」 の販売価格

200㎜厚×1000㎜×2000㎜(参考価格です)

価格 9,680円(税込)~

「自宅用ボルダリングマットを空きスペースで有効活用」 に関する販売価格やご購入価格のお問い合わせ

添付ファイルや直接メールを送る場合は info@strider.biz まで。
携帯電話のメールアドレスからのお問い合わせの場合は受信拒否設定の解除もしくは弊社ドメイン「 strider.biz 」からのメールが迷惑メールとして認 識されないよう設定をお願いします。
「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている場合がございますので返信がない場合はご確認お願いします。

    お名前* 必須

    メールアドレス* 必須

    電話番号

    都道府県

    会社名

    商品サービス

    お問い合わせ内容

    ストライダー社 関連商品

    クライミング施設用のウレタンマットを加工

    クライミングマットの製作に必要なウレタンマットの加工 クライミングとは クライミングマットは高所からの落下時に人体を守る緩衝材の衝撃吸収材、安全対策...

    サーキット場などのクラッシュパッドを加工販売

    クラッシュパッド レーシングコースやサーキット場、カート場で車が壁に衝突したときの安全対策衝撃防止としてコーナーに設置するクラッシュパッド。クッショ...

    安全対策マット・防護マット

    万が一に備える。現場の安全を守る衝撃吸収マット 高所作業や工場・倉庫、教育現場や訓練施設など、事故リスクを軽減するために欠かせないのが「安全対策マッ...

    ウレタンブロック・スポンジブロック|自由な形に加工します

    ウレタンブロック・スポンジブロックとは? 特徴 ウレタンブロック(スポンジブロック)は、 大きなウレタンやスポンジの塊をカットして作る四角いブロック状...