合成ゴムを基材とし、半連続気泡状態にさせたゴムスポンジ(EPDM系)。一般のゴムに比べて柔らかく、非常にしなやかで、スポンジのように表面の気泡が連続しており(半連続気泡)、曲面、凹凸部分に追随して隙間なくそわすことができ、合成ゴムの特徴であるグリップ性があるので、玄関マットのスリップ止めなど日常生活用品の滑り止めとしても様々な用途で活躍します。止水性、パッキン材・がたつき防止の材料として利用でき、土木建築分野をはじめ電機機器や自動車などの隙間を埋めるシール材として幅広く使われています。
スポンジのように柔軟性があり、耐候性が高いため、そのクッション性を生かし雨戸のサッシに雨粒が当たってうるさい、など庇の雨音防音対策・雨音防止に適したクッション材です。
・ALC、PC板のジョイントシール・瓦屋根部の隙間シール・波板の隙間シールなど
・カメラ・顕微鏡・各種計測器などの保護シール・エアコン・換気扇
・ヘッドライト部・サイドミラー部・オイル回り
・クッション・滑り止め・履物の中敷・玩具・がたつき防止
・アルミ庇、サッシの雨音防止・玄関マットの下の滑り止め・ダッシュボードの滑り止め
半連続気泡ゴムの販売サイズ
■ 5mm定尺1000mm×2000mm
■ 10mm定尺1000mm×2000mm
■ 10mm定尺1000mm×2000mm(和紙粘着付き)
⇒ 定尺の範囲内であれば指定寸法へのタチ加工も可能です。
素材:EPDM系ゴム |
密度 kg/m3 |
引張強度(MPa) |
伸び(%) |
圧縮応力25%(kPa) |
---|---|---|---|---|
半連続気泡ゴム |
75 |
0.10 |
385 |
2 |
燃焼性 UL94 HF-1認定・上記の数値は代表値であり、保証値ではありません |
止水性に優れています。隙間に圧縮して埋めることにより水・空気・ほこりを遮断する為のシール材としての機能を発揮します。柔らかく、わずかな力で圧縮ができるので、シール部分の凹凸にも柔軟に追従します。高温になる箇所にも使えます。耐熱性に優れていますので(110°C)、自動車・家電分野のシール材として使えます。滑り止めに使えます。摩擦抵抗が大きく、滑り止め効果があります。耐久性・耐候性・耐薬品性に優れ、耐オゾン性・耐寒性に優れます。
実際にはパッキン材など気密性を高めるための材料の一部で 使用される材料です。その表面のクッション性と、スポンジよりも 耐候性が高いため、雨音防止のシートと致しましては最適です。
防音材(吸音材・制振材)に ついて 防音材としてウレタン系の吸音材、スポンジ系の吸音材を取り扱い。大きいサイズから加工した吸音シートは音響の調整用と...
緩衝材(ウレタン・スポンジ)について スポンジで作る緩衝材、ウレタンで作る緩衝材 クッションで利用されるスポンジやウレタンで加工した緩衝材は、各種マ...
振動防止・シール材・防振材・パッド材に最適 高機能ウレタンフォーム 衝撃吸収材・振動防止・シール材・防振材・パッド材などの用途に使用されるマイクロセ...