ウレタンフォーム、スポンジ製品などの緩衝材やクッション材、防音材や吸音素材も取扱。加工工場からの直販で割安価格。全国通販いたします。
株式会社ストライダー社
9:00-18:00 日祝日除く

デッドニングシート・防振マット

Fシートは静音化対策で使用する制振材、吸音シート、防振材、デッドニングシートです。

防振ゴムと、特殊ウレタンを貼り合わせた吸音制振の両方を有する防振シート防振材です。

自動車のデッドニング対策として ロードノイズ低減マット、 ロードノイズ遮音、タイヤハウスマットのほか、プリンターなどOA機器の下敷き用防振マット、配管の震動低減、スピーカーボックスの吸音・防音材に。

壁面や床面に設置することにより、優れた吸音効果・制振効果が得られます。環境対応の1mm厚のブチルゴムの側を粘着付にしております。また、特殊ウレタンは異なる特徴を有する材料を粉砕・ブレンドした低反発ウレタンのような材料です。 ビビリ音、振動音の抑制に使用できます。

デッドニングシート・制振材・防振材の写真

【Fシート】デッドニングシート、ロードノイズ低減マットの画像

【Fシート】 制振吸音シート(防振シート・デッドニング材料)の特長

  • 50Hz以上の周波数で震動が伝わりにくくなっているのが特長です。
  • 加工の工程内で発生する断材をベースにしており、生産上のCo2発生量を抑えています


防振材制振シート、防振シート、防振マットの画像
振動伝達性:ロードノイズ対策にデッドニングシート

Fデッドニング(制振材、防振材)の振動伝達性・ロードノイズ領域のグラフ

Fシートの構成

製品仕様 標準サイズ 1000mm×1000mm(1mmの制振材側に粘着付)

製品は、はさみでカットすることができます。

品名

厚み mm

標準密度 Kg/m3 材料

Fシート(6mm)

5(ウレタン)

1(制振材)

120(ウレタン)

1700(ブチルゴム)

特殊ウレタン(チップ)

ブチルゴム

【Fシート】 6mm定尺1000mm×1000mm

Fシート(11mm)

10(ウレタン)

1(制振材)

120(ウレタン)

1700(ブチルゴム)

特殊ウレタン(チップ)

ブチルゴム

【Fシート】 11mm定尺1000mm×1000mm

燃焼性 UL94 HF-1認定 ・上記の数値は代表値であり、保証値ではありません。

遮音性のグラフ

制振吸音シートの遮音性グラフ

試験方法
JIS A 144-1:2007準拠にて
透過損失を測定
(音響インテンション方による)

結果
エンジン音領域の100~2000Hz
の間では他社品と同等の遮音性能
である

吸音性のグラフ

制振吸音シートの吸音性グラフ

試験方法
JIS A 1445-2により、垂直入射吸音率
を測定。

結果
ロードノイズ、エンジン音領域での
吸音特性は他社品と同等の
吸音性能である

プリウス応用例(フロアーの静音化対策)

  • 走行時の微振動が足に伝わりにくい(高タイヤ空気圧のプリウス床振動を吸収できる)
  • 走行音の低減。

アンダーマット(床振動吸収) 
ドライバー側アンダーマット
フロアマット下に設置(床振動吸収) 
フロアマット下に設置(ウレタン下)
ロードノイズ対策 
フロアマット面は凸凹なくスッキリ

プリウス応用例(アンダートランクのクッションマット、静音化対策)

  • クッションマットとして、マフラー音の低減、静音化対策として

アンダーマット(床振動吸収)
フロアマット下に設置(床振動吸収)
ロードノイズ対策

 ドアトリムに使う制振吸音シートデッドニングシート

「デッドニングシート・防振マット」 に関する販売価格やご購入価格のお問い合わせ

添付ファイルや直接メールを送る場合は info@strider.biz まで。
携帯電話のメールアドレスからのお問い合わせの場合は受信拒否設定の解除もしくは弊社ドメイン「 strider.biz 」からのメールが迷惑メールとして認 識されないよう設定をお願いします。
「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている場合がございますので返信がない場合はご確認お願いします。

お名前* 必須
メールアドレス* 必須
電話番号
都道府県
会社名
商品サービス
お問い合わせ内容